歴史とテクノロジーが融合する
大阪天満宮 プログラミング教室
ゲーム開発について
大阪天満宮という歴史ある場所で、最新のプログラミング技術を学べます。学問の神様、菅原道真公の知恵を借りながら、ゲーム開発の基礎から応用までを習得。創造性を刺激し、未来のゲームクリエイターを育成します。個人のレベルに合わせて、丁寧に指導いたします。




他教室との違い

ポイント1
学校教科が得意に
プログラミングでは、英語・数学・国語・音楽・美術と様々な教科が必要のため、ゲームを作りたい気持ちが、学校でのモチベーションアップに繋がります。

ポイント2
自由な発想を育成
プログラミングには正解が一つとは限りません。様々な方法で同じ結果を出すことができるため、自由な発想を育みます。

ポイント3
問題解決能力の向上
プログラミングは、コンピュータに指示を出すための作業です。そのため、物事を順序立てて考え、問題を解決する能力が自然と身につきます。
生
さんの声

はじめてプログラミングをしたけど、英語がわからなくても、楽しくて毎日見ていると、何を書いているか分かる様になって楽しいです。

絵を描くのが好きで、自分でゲームを考えて自由に動かせるので楽しいです。アイデアが形になるので、家でゲームをするより面白いです。



学べるスキル
- タイピング力
- プログラミング力(HTML,CSS,JavaScript)
- コミュニケーション能力
- プレゼンテーション能力
- AIを使いこなす能力

コースの
介
対象 | 推奨年齢12歳以上 |
---|---|
入学金 | 5000円 |
授業料(月謝) | 小中学生 3000円/月 一般5000円/月(月4回) |
校費 | 1500円/月 |
教材費 | 使用するノートパソコンは各自でご準備ください。 |
日時 | 毎週火曜日 13:00〜18:00 |
場所 | 大阪天満宮 梅香学院 3階 |
講師の
介
中北 豊
(ゲームプランナー)
20年ほど、ゲームプランナーとしてモバイルゲームの企画開発をしたり、パチンコパチスロのスマホ移植の品質管理やディレクション業務を行ってまいりました。これまで、100本以上のゲームを作ってきたノウハウを活かす為に、ゲーム開発の講師や、店舗コンサル、福祉活動などに挑戦しています。


すべらんうどんのグッズも
プロデュースしてます
プロデュースしてます